シミズ病院グループ採用

MENU

image

教育制度・キャリアアップ

私たちが大切にしている“3S”

私たちはステキなナースを目指しています

  • Smart 賢い・説明できる・指導できる
  • Strong 心も体も強い・信念をもって
  • Special 専門分野を持つ・特別な存在

教育制度について

EDUCATION SYSTEM

新人教育制度

新人教育研修の様子イメージ

一人ひとりが輝いていくための
個々の成長に応じた教育プログラム

看護に必要な基本的な知識・技術を身につけることを念頭に、看護の個別性や継続性にも配慮した実践が行えるように指導しています。そして実践を通して自らの看護観を探求する心の大切さも教えています。

グループ病院との合同研修や
交流会など豊富なイベントの実施

新人看護職員研修ガイドラインに基づき、
年間12回の4病院合同研修と交流会を実施しています。

4月上旬 新人看護職員専門研修 開講
4月中旬 コースガイダンス / 組織における心構えの理解
5月中旬 食事・活動・休息への援助 ①
(共に安全な移動動作、廃用症候群・拘縮の予防、セラピストに学ぶ安全な移乗、褥瘡予防と排泄ケア)
5月下旬 医療安全の視点で考える(薬剤の性質・安全な投与、患者も自分も守る感染管理)
6月上旬 食事・活動・休息への援助 ②(口腔ケアと摂食嚥下障害患者の看護)
/ 看護職員としての自覚と責任ある行動 ①(認知症患者の人権を尊重した対応)
6月上旬 災害看護(災害時の看護職員としての役割)
/ 看護職員としての自覚と責任ある行動 ②(患者を生活者として捉える)
7月中旬 リフレッシュ交流会
7月下旬 フィジカルアセスメント(臨床に活用できるフィジカルアセスメントスキル)
症状アセスメント(臨床場面での観察、バイタルサインと検査データのアセスメント)
8月下旬 医療安全の視点から考える(多重課題) / 看護職員としての自覚と責任ある行動 ③(身近に考える看護倫理)
10月
〜12月
脳神経外科看護 ①(脳神経外科の基礎知識習得) / 脳神経外科看護 ②(SCU病棟での1日体験実習)
12月上旬 急変対応(2次救命処置、ACLS / 人工呼吸器トラブルシューティング)
3月上旬 ケーススタディ発表会 / 組織における心得の理解 閉講

チューター・アソシエイト制度

一人の新人看護師に先輩看護師が一定期間、マンツーマンで指導教育します。 さらに、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)看護方式で先輩看護師とペアを組んで業務を行いますので、新人看護師はスムーズに職場に適応し、看護師として自信を持てるようにフォローしながら、その成長と発達を促します。

評価制度

日々の頑張りを評価する制度が、成長を促進させます。 新人としてのチェックリストを設けています。3か月、6か月、9か月という期間を設定し、自己評価とともにプリセプターの評価、師長・副師長の評価を自ら点数化し、目標を達成できたかどうかを確認していきます。1年目に達成できた点は強みとして伸ばし、足りなかった点は積極的に学ぶなど、自ら評価することで成長を促します。

クリニカルラダー研修制度

入職1年目だけでなく2年目以降も継続してキャリアアップを図るためには、感性・柔軟性を育むための教育と、専門職として能力開発を進めるための系統的な教育が必要です。シミズ病院グループでは、個々のペースにあわせた院内・院外の教育とe-ラーニングによる教育を計画・実施しています。

認定看護師 取得支援制度

認定看護師 取得支援制度イメージ

認定看護師育成のため、
資格取得積極的に支援しています

認定
看護師
とは?

認定看護師は、高度化し専門分化が進む医療の現場において、水準の高い看護を実践できると認められた看護師です。「認定看護分野」ごとに日本看護協会が認定しています。

出典:公益社団法人日本看護協会「認定看護師ってどんな看護師?」

脳卒中は突然発症する病気であり、身体的精神的ストレスは計り知れません。

超急性期から維持期まで、不安や悩み、目標を共有し、一緒に考えていけるのが認定看護師の役割だと考えています。ベッドサイドの看護師と協働して、患者さまの『1歩』を支えてまいります。

がん化学療法は、薬剤やレジメンの開発により高い治療効果が得られます。しかし同時に、多くの有害事象(副作用)を起こすことが知られています。

起こりうる有害事象を予防し、治療が完遂または継続できるようセルフケア支援を専門知識に基づいて行いたいと思い、認定看護師を取得しました。

資格取得後は当院でがん化学療法を受ける患者さまを外来や病棟など組織横断的に支援するとともに、研究会の運営や参加、講義など院外でも活動しています。

W(創傷)O(ストーマ)C(排泄)ケアを基本とし、普段は病棟で勤務していますが退院後の外来フォローはもちろん、施設やご自宅に訪問しケアを行うこともあり活動範囲は広いです。

入院中から退院後まで関わることができ、ありがたく思っています。今後も知識を深め、患者さまのために活動したいと思います。

認知症看護の研修を受けた際、自分が病棟で認知症を持つ方への対応に困っていたことを思い出すと同時に「こんな看護が提供できる看護師になりたい」と思ったのが挑戦のきっかけでした。

認定看護師になってからは、認知症を持つ方ができる限り入院前の生活に戻っていただけるよう、環境調整や服薬管理など病棟スタッフと協力して行っています。

病院に関わる全ての人を感染から守るために、専門的知識をもとに感染防止技術の実践指導、院内の感染拡大防止対策、職業感染防止対策など組織横断的に他職種のスタッフと協働して活動しています。

すべての職員が感染管理に関する知識を身につけ、患者さまや職員自身を感染から守る体制を整えるため、日々努力しています。

グループ 4病院合同研修

グループ 4病院合同研修の様子イメージ

グループ4病院合同研修により、
シミズ病院グループのステキなナースとして
共に成長していきます

クリニカルラダーの進度に関係なく、「卒後2年目」「卒後3年目」「卒後4・5年目」「実習指導者」「主任」「看護師長・副看護師長合同」に分かれて、グループ病院の情報交換、倫理研修、目標管理成果発表によりマネジメント能力を高めます。

職場復職支援

職場復職支援イメージ

ブランクのある方、中途採用、育児休業後の看護師を対象に、安心して現場復帰できるように医療安全管理や新しい看護知識などを習得できる支援を行っています。

支援制度

- 新しい看護知識
- 覚えておきたい最近の看護技術
- 医療安全管理制度

奨学金制度

奨学金制度イメージ

看護学生の皆さんを経済面から支援
できるように、学費+通学交通費を
貸与する奨学金制度
を整えています

貸与の対象は看護学生(大学・専門学校)で、卒業後、当グループ病院(シミズ病院・洛西シミズ病院・亀岡シミズ病院・洛西ニュータウン病院)で勤務していただける方です。貸与年数と同年数を勤務すれば返還免除します。これから進学予定の方はもちろん、在学途中での貸与も可能です。

奨学金の対象となるもの

専門学校等の場合

入学金 / 授業料 / 通学交通費 / その他(施設協力金等、当法人が認めるもの)

大学の場合

入学金 / 月額貸与「6万円」×4年間 / 通学交通費 / その他(当法人が認めるもの)

あなたと描く、理想の看護をここで

あなたも理想の看護人生
はじめませんか?

歩き方は、あなた次第。
あなたが描く、理想のキャリアやライフステージに
シミズ病院グループは、寄り添います。